CONTACT

ご相談窓口

ご相談フォームへ

© Copyright 2012 UTSUNOMIYA UNIVERSITY
All rights reserved.
KNOWLEAGE

ジェンダーに関する基礎知識

TOP
ジェンダーに関する基礎知識

性のあり方に関わる4つの要素

性のあり方は、主に以下の4つの要素で成り立っています。

1. 性自認とは?

自分がどのような性である(あるいは性でない)と認識しているか。

2. 性指向とは?

自分がどのような性に惹かれるか。
(あるいは惹かれないか)

3. 性表現とは?

自分が性的にどのような見かけやふるまいを好むか。
(あるいは好まないか)

4. 身体の性的特徴とは?

自分の身体が性的にどのような状態であるか。
(あるいはないか)

LGBTQIA

LGBTQは性的少数者(性的マイノリティ)の総称の一つとして使用されます。
日本では、人口の3%〜10%(10〜33人に1人)がLGBTQといわれています。

Lesbian

レズビアン

自分が女性で、女性を好きになる人

Gay

ゲイ

自分が男性で、男性を好きになる人

Bisexual

バイセクシャル

自分の性別を問わず、性別を問わず好きになる人

Transgender

トランスジェンダー

生まれた時に割り当てられた性別と異なる性別で生きる人

Questioning

クエスチョニング

自分の性別や、好きになる性別が決まっていない人

SOGIハラスメントへの対策

性に関して差別的な言動や嘲笑をすること、
本人の意思に関係なくSOGIについて他人に公表すること(アウティング)をSOGIハラスメントといいます。

1. ストッパー(制止する人)

「それハラスメントだよ」「やめた方がいいよ」など指摘して制止する。

2. レポーター(通報・通告する人)

学校や職場のハラスメント相談窓口を利用するなど、対応や防止のための行動をする。

3. スイッチャー(話題転換をする人)

「そういえば」と話題転換したり、水をこぼして注意をそらしたりする。

4. シェルター(避難所になる人)

その場で同調せず、事後に「さっきの嫌だったよね」などと本人に声をかける。

CONTACT

ご相談窓口

ご相談フォーム